13のつれづれ
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/18 (Fri)
ALDINトルション
「ALDIN」(日本製)
フランスとベルギー産のフラックスとイタリアで紡績したものを、
取り寄せ良質なコットンと織り上げ生地の企画、製織から裁断・縫製・刺繍まで全てにこだわって一枚、一枚、丁寧に作られた製品です。
fogのクロスは薄手で使いやすいですが、これはもっとしっかりした手触り。
まだまだ硬いので、柔らかくなったらミニ手提げに作り直そうと思います。
[0回]
PR
2007/04/20 (Fri)
家のもの
Comment(0)
エコバック2
これも石川ゆみさんのやつを参考にして作りました。
ワンハンドルのリネンのエコバック。
エコバックって・・・・
とってもいいことだと思うけど、スーパーの袋って日々の料理で出る生ゴミの処理に欠かせない。
直接45lの透明ゴミ袋に捨てるのも汚いし。
だからたまにしか使わないのでした・・・
今はクリーニングに出す旦那の汚れたシャツ入れになってます。
[0回]
2007/04/17 (Tue)
てづくり
Comment(0)
エコバック
白いリネンを購入して、一番最初に作りたかったエコバックを作りました。
裁断は前の晩子供が寝静まってから、そして次の日息子お昼寝中にミシンで一気に仕上げ。
最初持ち手を間違ってねじってつけてしまい。。。
このままでもいっか・・・試作品だし・・・
と思っても、やっぱり使いにくい。
青糸で6本もステッチしてるんですけど・・・
めんどくさい・・・・と思いつつほどいてもう一回付け直しました。
不器用な私は絶対いつもなにかやらかしてしまう・・・
今はマザーバックとして活躍中。
外側にポケットつけようかな・・・
でも持ち手が肩からかけるには少し短い。
もういっこ作るか・・・
[0回]
2007/04/17 (Tue)
てづくり
Comment(0)
リネンのルームシューズ
育児の息抜きに、石川ゆみさんの本で見たリネンのルームシューズを作ってみました。
これ、本の通りにキルト芯一枚だと、どうも薄っぺらい。
2枚で作ってみたけど、まだ薄っぺらい。。。。
次は3枚で作ろう。。。
縫ってからひっくり返すのが至難の技!!
きぃ~~~となりながら最後まで一気に作りました。
左右は形が微妙に違うし、返し口のところのカーブがうまくいかない。
短気は損気ですね。。。。
作り始めると夢中で一気に仕上げてしまう。
丁寧に。丁寧に。を心がけよう。。。。
[0回]
2007/04/12 (Thu)
てづくり
Comment(0)
新しいお洋服
春ですなぁ~
お洋服が欲しくなりますなぁ~
で、オークションで購入。
ハグオーワーって甘すぎる花柄とかであんまり興味なかったんだけど、
これはシンプルでいいかな・・と。
即決価格も安かった。
助かります。
授乳中で、無駄にデカパイなので、あんまりピッタリした服は
どうもでぶってみえるので・・・
少しはスッキリして見える?
チュニック(ベージュ×ブルー)
雅姫さんが載ってた天然生活を最近たまたま見てて、
このワンピース可愛いかも・・・と思ってたやつがたまたま出品されていたので・・・
あと、ジャーナルのROCKなT-シャツ
バイク乗り!って感じよねー
乗れませんけどw
[0回]
2007/03/14 (Wed)
おしゃれ
Comment(0)
前のページ
[
HOME
]
次のページ
[PR]
国内格安航空券
HN:
M*O
性別:
女性
趣味:
音楽・映画鑑賞・ハンドメイド
自己紹介:
ルポ・デ・ミディさん(大阪・枚方市)
にて作ったものをお取り扱いいただいています。
WEB SHOP
http://shop-repos.com/
実用性があってシンプルな使いやすいものを日々製作。
革・麻・帆布・羊毛 が好きです。
愛用のカメラはLOMO-LCA
カテゴリー
日々の泡 ( 38 )
ごはん ( 28 )
おやつ ( 9 )
てづくり ( 65 )
家のもの ( 16 )
我が家の植物 ( 3 )
おしゃれ ( 16 )
文房具 ( 0 )
こども ( 3 )
リンク
LOMO PHOTO
yaoitakasumi
Ism
Acru
dune
enou.
Un pas
ルポ・デ・ミディ
codemari
こはるのおかず日記
Edit by :
Tobio
│
忍者ブログ
│[PR]